Search

【患者数最多】日本で最も多くの人がかかる性感染症、クラミジアを解説しました

  • Share this:

※クラミジアの検査が可能になる時期は抗体を調べる検査で4週間後、抗原を調べる検査で2,3日後といわれています。
ご自身が検査を受けられる施設の検査方法を確認の上、検査時期を判断されるようご注意ください。

▼性感染症ってなに?予防法は?全ての人に知ってほしい性病のハナシ
https://youtu.be/CalFCfGejNM

▼性感染症の検査って何するの?【性病かも、と思ったら】
https://youtu.be/PX7xy6jtSIk

▼自宅でできる性感染症検査キットをやってみた!【性病検査】
https://youtu.be/sd0NDic66Og

いつも動画のご視聴ありがとうございます!

★チャンネル登録もお願いします! → http://qq2q.biz/P979

★Twitter → http://twitter.com/shiori_mw

★WEBサイト → http://yottoko.net

★シオリーヌのオンラインサロン → http://yottoko.net/2019/03/16/yottoko...

★Instagram → https://www.instagram.com/shiori.mw/

★お手紙などの宛先
〒104-0061
東京都中央区銀座2-14-8 ML4105
【性教育YouTuber】シオリーヌ宛


性教育Youtuber シオリーヌです!


「性の話を、もっと気軽にオープンに」をテーマに


・正しい情報を学びたい中高生
・性の知識をアップデートしたい20,30代
・子どもたちに性教育を伝える方法を知りたい大人

の皆さんに役立つ動画を配信中。



\ あつかってほしいテーマを募集中 /

コメント欄でお気軽にお知らせください!


コメントでいただく質問に、個別ですべてお答えできずにすみません。

多かったご質問には動画で答えていけるようにしていきますので、よろしくお願いします!

#助産師 #性教育 #性感染症


Tags:

About author
初めまして、助産師のシオリーヌです! 性の話をもっと気軽にオープンに、をテーマに 正しい知識を明るく楽しく学ぶための動画を配信します。 動画で取り上げてほしいテーマを募集中! コメントでお知らせください。 ------------------- 大貫 詩織 (シオリーヌ) 助産師/思春期保健相談士 総合病院産婦人科にて勤務ののち、現在は学校での性教育に関する講演や性の知識を学べるイベントの講師を務める。 性を学ぶオンラインサロン「yottoko labo」オーナー。 講演やイベント登壇のご依頼は公式サイトから。
View all posts